全般について

Q 全く経験が無いのですが本当に大丈夫?

A そんな方の入り口を作ることがこの教室の目的ですので、むしろ大歓迎です(^^)

 

Q 見学のみすることはできますか。

A 土曜日の【入口編】はなんとカフェ営業中です!つまり、その時間にカフェにお茶しに来ればお稽古を見れちゃいます^^でも、そもそも【入口編】はそんな方のためのお稽古なので、見るだけならぜひ【入口編】に参加してみてください♪【お点前編】も見学は随時歓迎しております。

 

Q 初めて行く場合(見学)は持ち物はありますか?

A 手ぶらで大丈夫です。もしお持ちであれば、扇子、懐紙、菓子切、帛紗をご持参ください。

 

Q お稽古にはどんな服装でいけばいいですか?

A 普段着で大丈夫です。ただ、細身のパンツ等だと足がしびれやすいです(笑)

 

Q 正座が出来るか不安です…。

A 正座をしなければならないことはありません。また、椅子でお点前のお稽古もできますのでご安心ください(^^)

 

Q どのような世代の方が、主にこられているのでしょうか?

A 今のところ、30〜40代の方が一番多いかもしれませんが、小さいお子さんからご年配の方までどの世代も男女ともにいらっしゃいます。それがこの教室の一番の魅力かもしれません(^^)

 

Q お稽古の予定はどこで確認できますか。

A 前月中にこのホームページの「参加予約・お問い合わせ」にあるカレンダーでご確認いただけます。【お点前編】、【入口編】ともに月1回は不定期開催としております。また、定期開催につきましても、祝日等の関係で変更となる場合もございます。

 

Q 参加申し込みのキャンセルはできますか。

A 3日前までであればキャンセル可能です。それ以降ですと、準備の都合と、そしてなにより、他の参加したかった方の機会が失われてしまいますので、参加費はそのまま発生してしまいますことご了承くださいm(_ _)m

 

Q 当日にならないと開始時間に間に合うかわかりません。

A 【お点前編】は「教室案内」記載された時間が受付可能時間になっておりますので、その時間内であれば好きな時間にお越しいただいて大丈夫です。【入口編】は「教室案内」に記載された時間に参加者皆さんで行いますが、遅れてのご参加、途中での退席も可能です。その場合は分かり次第お知らせいただけると嬉しいですが、急な場合はお越しいただいてからでも構いません。

 

Q 入会金や年会費はかかりますか?

A 入会金はありません。年会費は、教室にはありませんが、許状申請を進めていくと淡交会費としての年会費は発生します。

 

Q 通常の参加費以外に費用がかかることがあるのでしょうか。

A お茶会等のイベントではその都度会費を定めますが、参加はもちろん自由です(^^)

 

お点前編について

Q お稽古は月に何回いけばいいのでしょうか?

A それぞれに好きな回数でご参加ください。月に5回でも、半年に1回でも大丈夫です。でもたまに会いに来てくれると嬉しいです(^^)

 

Q 行けない日(月)はどうしたらいいのでしょうか?

A そんなときは来ていただかなくて大丈夫!来れるときにいらしてください。また、一度申し込んでいても3日前までならキャンセルも可能です。

 

Q 仕事が不規則で通えるか心配…。

A そんな方、今は多いと思います。だからこその会費制ですので、ご都合に合わせて可能なときだけご参加いただけます。

 

Q 月謝はないのでしょうか?

A 今の時代、それがネックになっているケースが多いと思います。なので月謝はありません(^^)ただ、880円/月の面白庵会員になっていただくことが必要になります。とは言え、面白庵会員は「日々是好日」に通っていなくても入会するメリットがたくさんあるシステムなので、ぜひどんどん会員特典を活用してください♪また、3回までは会員にならずに体験参加もしていただけます。

 

Q お稽古時間にだいぶ幅がありますが。

A 「教室案内」に記載の時間は受付可能時間になります。ですので、10時にお越しいただいても、20時にお越しいただいても構いません。お越しになったタイミングでお稽古していただけます。参加申込時におおよその到着時間をお知らせいただけると嬉しいです。(今後、生徒さんが増えてきた場合は新型コロナ対策で時間ごとの予約制に変更する可能性があります。)

 

Q お稽古は1回あたりどのくらいの時間がかかりますか。

A お点前の種類やその時の混雑状況にもよりますが、目安としては2時間くらいになるかと思います。基本的には一度のお稽古で2回お点前をしていただくことができますが、1時間くらいで割り稽古だけしたい、自分が終わってからも人のお点前を見ていたい、などなどご希望に合わせてお稽古していただけますので、遠慮なくおっしゃってください^^少しの時間でも必ずお茶とお菓子はお出ししますのでご安心を(笑)

 

Q 許状申請について教えて下さい。

A まず、「許状」についてはこちらを御覧ください→http://www.urasenke.or.jp/textb/culic/index.html
【お点前編】では、原則初級の許状申請をしていただいた上でお稽古することになりますが、3回までは申請しなくても体験参加していただけます^^また、許状申請をする際は今日庵で定められた挨拶料を頂戴いたしますが、「日々是好日」では定められた金額以上にはいただきません。詳しくは初回参加の時にお伝えいたします。

<許状申請挨拶料規定はこちら>

種目資格挨拶料
入門初級2,100円
小習3,180円
茶箱点5,300円
茶通箱中級4,250円
唐物4,250円
台天目4,250円
盆点て4,250円
和巾点5,300円
行之行台子上級12,700円
大円草12,700円
引次26,500円
真之行台子講師21,200円
大円真21,200円
正引次37,000円
茶名・紋許専任講師161,000円
準教授助教授182,000円
PAGE TOP