いわゆる全国に数ある茶道教室でされているお稽古はこれに該当します。お点前という“型”を学び、身につけ、それらを通して精神性を学ぶお稽古です。
もちろん裏千家の許状資格を取得することも可能です。
お点前編お点前という型を通して茶道を学べます

2018年公開された映画『日々是好日』の中で 樹木希林さん演じるお茶の先生はこう話しました、
「お茶はまず形から作って、 そして後からそこに心がはいるものなの」。
忙しい日常、 形 を覚えるのはときにわずらわしくもありますが、 それが身について初めて心が伴ってくるものです。
例えば、僕ら日本人は、感謝を伝える形として「お辞儀」をします。
「お辞儀」という形があるからそこに心を込めることができますが、もしそれがなかったらどうでしょう。
きっとどうやって伝えようか困ってしまうのではないでしょうか。
また、一つのことに集中する、ということが今の時代とても難しくなっています。
お点前をする、という時間が、自分と向き合うことができる貴重な時間になるかと思います。
ぜひ 忙しい日常だからこそほんの少しそんな時間を作ってみてはいかがでしょうか。

○開催日
毎月10日~15日設定。
※スケジュールは、毎月、前月の半ばころにこちらのホームページ、トップ画面「お知らせ」にてご案内。
◯参加費
・【教室会員】(月会費4,000円)
月会費に、「お点前編」あるいは「入り口編」いずれか一回の参加が含まれます。
追加で参加される場合の会費 2,500円/回
・【面白庵会員】(月会費880円)
都度の会費 3,500円/回
※2回まではどちらにもご登録いただかずに体験参加していただけます。
※お菓子(主菓子)とお抹茶を含みます。
※小学生以下のお子さんは2,000円。
深めるお点前編お点前について丁寧にじっくりと深める稽古です
お茶の魅力は作法ではなくその意味や精神性。一つ一つのお点前をじっくりと味わいながら学ぶ他にはないお稽古です。

稽古の基本は型の反復、ではありますが、一つ一つの所作の意味や歴史的背景をより深く理解することでお点前に向かう心構えは大きく変わりますし、何よりそれこそがお茶の面白さだと思います。
少人数制とし、参加予定の方の希望を鑑み、一回のお稽古で通常(2名で)二つのお点前を題材にします。残りの方は客役として、一つ一つのお点前をじっくりと時間をかけて味わいながら学ぶお稽古です。
目から鱗、なお稽古です(^^)

毎月約6回開催。
◯定員 各回5名
◯参加費 4,000円/回
※お菓子(主菓子)とお抹茶を含みます。
※小学生以下のお子さんは2,500円。
※体験でのご参加はできません。
入り口編茶道を気軽に体験しつつお話から茶の湯の世界を覗いてみましょう
教室発足以来続けている
「日々是好日」ならではのお稽古です。
お点前はせず、お茶とお菓子のいただき方、そしてお茶を点てる体験をしていただきつつ、季節ごとのお茶の楽しみ方や、お茶の歴史、精神性など、お茶にまつわるお話をもって茶の湯の世界を感じていただいております。

お点前までは教わりたくないけど、茶道を体験してみたい、お茶を習うってどんな感じなのか知りたい、そんな方はぜひ気軽にご参加ください。
和菓子やお茶はお茶会にお出しするよう本格的なものをお出ししております。
小さなお子さん連れでのご参加も大歓迎です。学校では教えてくれないこと、茶道からたくさんのことが学べます。

◯開催日 月2~3回不定期に開催
(イベント、出張依頼等で変更となる場合もありますので、「お知らせ」あるいはカレンダーにてご確認ください。)
※一斉に行いますので、開始時間に合わせてお越しください。
〇参加費
・【教室会員】(月会費4,000円)
月会費に、「お点前編」あるいは「入り口編」いずれか一回の参加が含まれます。
追加で参加される場合の会費 2,500円/回
・【面白庵会員】(月会費880円)
都度の会費 3,500円/回
※2回まではどちらにもご登録いただかずに体験参加していただけます。
※お菓子(主菓子)とお抹茶を含みます。
※小学生以下のお子さんは2,000円。
初心者リモート半年コースリモートでお稽古したい方へ
お茶を点てたことがない方でも、Zoomを使って、ご自宅で気軽にお茶のお稽古 をすることができます。
必要に応じて補講や復習用の動画もご用意いたします。
〇お稽古日 月2回、計8回
(スケジュールは参加者の方とご相談)
〇参加費 88,000円
※最低限必要な道具のみご準備いただきます(計1万円ほど)
プライベート稽古自分のペースで教わりたい方へ
自分と向き合う時問を作りたい、よりしっかりと覚えたい、特殊な時問に通いたい、そんな方にはプライベートでのお稽古をさせていただきます。
〇お稽古日
1回1時間半×12回を目安に、計18時間を好きなペースで配分していただけます。
〇参加費 88,000円
親子で、あるいは、仲の良いお友達と、プライベートお稽古も可能です。
2名の場合→計132,000円
3名の場合→計165,000円
4名,5名の場合は、お一人様55,000円×人数で、1クール24時間に増えます。
なお、常時8組を上限とさせていただきます。
(2025年9月2日現在7組受講中)